新機能: Asana で感謝を示しましょう
Julia Martins
June 16th, 2020
チームメンバーの努力に感謝を示すだけで、その相手は、自分の働きを見ている人がいて、評価してくれていると感じるもの。そこで素敵なお知らせがあります。このたび、Asana の新機能「感謝」がリリースされます。あなたのチームがリモートワーク中でも、徐々にオフィスでの業務を再開しようとしている場合でも、「感謝」を使ってチームとつながり、成果を祝い、たとえどこにいても、毎日の仕事にちょっとした喜びをもたらしましょう。

チームのつながりを維持し、仕事をもっと楽しくする
「感謝」を使って、チームメンバーの成果をお祝いし、タスクの完了やマイルストーンの達成、ステータス更新まで、Asana のすべてのアクティビティにエールを送りましょう。
- タスクを開き、コメントバーまで下へスクロールします
- @メンションと絵文字の横にある、星のアイコンをクリックします
- 「感謝」メニューから、好きなものを選択します
タスクの通常のコメントのように、コラボレーターに通知が送られ、感謝が送られたことがわかります。以下で実際の様子をご覧ください。

「感謝」を使うタイミング
ハードルの高いタスクを達成したチームメンバーへの尊敬を込めて、お祝いしたいとき。

大勢のメンバーが協力して素晴らしい仕事を成し遂げた喜びを共有したいとき。

タスク完了のバナーを掲げて、ユニコーンにまたがるイェティと一緒に駆け回りたいとき。(もちろん、そのオプションも用意してあります!)

大きさに関わらず、あらゆる成功を「感謝」でお祝い
ちょっとした励ましや感謝の言葉は大いに効果を発揮します。特にチームのつながりが普段よりも弱まっている気がするときこそ、有効です。「感謝」を使えば、メンバーを元気づけ、チームを盛り上げられます。今すぐ「感謝」を試して、チームへの思いやりを示しましょう。